膝の黒ずみ、もういや・・・!

肘や膝に多い色素沈着は代表的な肌トラブル

女性の肌に関する悩みは絶えません。それもそのはず、どれだけ素敵なファッションで着飾っても、美しいヘアスタイルをしても、肌に問題があってはその魅力を十分に引き出すことはできないのです。これは顔の肌だけにとどまらず、指先からつま先まで、全ての肌にいえることです。

さて、肌トラブルの一種として、現在色素沈着を悩みに感じている方も多いのではないでしょうか。例えばシミやニキビ跡などが代表的な色素沈着と言えますが、その原因や出来てしまう箇所も個人によって様々だと思います。

先で述べた色素沈着の場合は主に顔周辺にて起こりやすくありますが、それ以外の特定の箇所にも色素沈着が起こってしまうことがあります。

これはいわゆる「黒ずみ」と呼ばれる肌トラブルのことで、特にひじやひざなどの関節部分に起こることが多いです。顔のトラブルには敏感なのに、ひじやひざは自分では見えにくいため見逃しがち。たまに鏡を見たら真っ黒になっていて驚いた!なんて声もよく聞かれます。

【関節部分は色素沈着が起こりやすい】

関節部分、つまりは肘や膝にあたる部分ですが、なぜこうした箇所に色素沈着が起こってしまうのかというと、その原因には外的要因による刺激が考えられています。例えば紫外線による悪影響から色素沈着が起こっていたり、または普段肘もしくは膝をよく硬い部分についてしまうという場合や、または擦れたりしやすい衣服をよく着用することによってその刺激が原因となっている可能性があります。

更に言えば、関節部分は皮脂の分泌が他の部分より少ないということもあって外的要因の影響を受けやすくある他、皮膚の伸縮を伴うことによって関節を伸ばした際に皮膚が縮み黒く見えがちであるために目立ちやすい部分でもあります。特に膝にできてしまった色素沈着は、女性の場合はスカートを着用する機会もあることから目立ちやすくあると言えるでしょう。

【膝の色素沈着を解消する前に】

膝の色素沈着を解消するために一番効果的なのは皮膚科での専門的な治療をうけることですが、市販製品で膝の色素沈着をケアすることも十分可能です。今は膝の色素沈着専用のケア用品なども販売されていますし、美白化粧品やスクラブなどの角質ケア用品なども膝の色素沈着に効果的とされています。

皮膚科での治療の方が効果を実感しやすいと考えられますが、通院の手間やかかるコストを考えると市販化粧品で十分とも考えられます。自分のライフスタイルに合ったケア方法を選択しましょう。

膝の色素沈着を解消できた後にも新たな問題が出てきます。前述したように普段の姿勢もしくは習慣が原因となって膝の色素沈着を招いていますので、まずは原因を取り除かねば再び膝の色素沈着が起こってしまうことになるでしょう。ですので膝の色素沈着をなんとかしたいと考えるのであれば、まずは原因について考えその改善も同時に行っていく必要があります。

【色素沈着を予防しよう】

もちろん色素沈着が起こらないように予防するのも重要です。
普段気を使ってなるべく膝に対して刺激を与えないようにすることで予防することができますが、前述のように皮脂の分泌が少ないことから乾燥しがちで刺激を受けやすいために保湿ケアも行うことをおすすめします。