黒ずみには美白ケアが効果的

膝の黒ずみケアに効果的なのは、実は「美白ケア用品」だった!

色素沈着は多くの人が悩まされている症状です。色素沈着として代表的なのは顔にできる「シミ」「そばかす」ですが、こういったものの他に、膝に出来やすいいわゆる「黒ずみ」も色素沈着の症状の一つです。

膝に黒ずみが出来てしまう原因は「刺激」です。たとえばタイツやストッキング、タイトなボトムを履いたときなどの衣服との摩擦や、床に膝をついたとき、そしてシミやそばかすと同じく紫外線によるダメージも黒ずみの原因となります。

また膝だけに言えることではないものの、関節部分は皮膚の伸縮が顕著なことから縮んだ際に黒く見えがちになってしまうことで膝の黒ずみが目立ってしまうことに繋がってしまいます。

膝の黒ずみ、嫌ですよね。黒ずみに対するケアとして有名なのが、スクラブ入りのケア用品を使用すること。焦げついた汚れをたわしでこするようなイメージでこのようなケアをされる方が多いのですが、肌はとってもデリケート。スクラブは刺激が強いため、使い方を誤れば黒ずみをかえって悪化させることにもなりかねません。

そこでおすすめしたいのが美白効果を謳っているケア用品なのです。

膝の黒ずみに美白用品なんて意外に思われるかもしれませんが、シミと同じ原因だということがわかれば納得していただけますよね。

【代表的な美白ケア用品】

美白効果があるとされるケア用品の特徴として、スクラブが配合されておらず肌に余計な刺激を与えることがありません。
ではどのようにして黒ずみを解消することができるのかというと、漂白効果のある成分が配合されておりこの成分によって使用箇所を白くしてくれるという仕組みになっています。
代表的な美白効果のある成分としてはハイドロキノンがありますが、美容に関心の高い方ならば一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
このハイドロキノンは医療機関でも使用されているもので、強い漂白効果を持っていることから現在では多くの美白ケア用品に用いられている成分となっています。
ですので膝の黒ずみを解消するにあたって、美白効果のあるケア用品を選択する場合は配合成分に注目してハイドロキノンを含んでいる商品を購入するとよいでしょう。

【トレチノインもおすすめ】

最近ハイドロキノンと並んで高い美白効果がある成分として話題となっているものにトレチノインがあります。
こちらは漂白効果ではなく肌のターンオーバーを促進させる働きがあり、色素沈着している皮膚を排出することで美白効果を得ることができるという内容となっています。
トレチノインもまた医療機関にて使用されることがあり、その多くはハイドロキノンと併用されることがほとんどとなっています。

【医療機関での治療】

前述した成分を含むケア用品や、または医療機関にて処方される薬剤でも十分に膝の黒ずみを解消することができ美白効果を得ることが可能ですが、その他にもピーリングや医療レーザーといった方法もあります。
そのどちらもが肌を一時的に傷つけ再生を促すという原理は同様となっていますが、ピーリングでは患部に酸性の強い薬剤を塗布し、そして医療レーザーはその名前の通りにレーザーを用いて肌に微細な穴を開けていくという点が異なります。