オリーブオイルで黒ずみケア!

あの「オリーブオイル」で鼻の黒ずみを簡単にケアできる!

美容の中でも最も重要とされているのはお肌のケア。美肌はもはや美人の必要条件です。どんなにヘアスタイルやメイクが決まっていても、肌が美しくなければ美人とはいえません。

肌の美しさを損ねる肌トラブルは美容の大敵。中でも黒ずみは、美しい肌を台無しにしてしまうために多くの女性の悩みになっています。

黒ずみは、大きく分けると二つのタイプがあります。

まず、色素沈着による黒ずみ。これは皮膚のあらゆる部分に起こりえますが、特に肘や膝といった関節部で生じやすいトラブルです。色素沈着というとシミのイメージがありますが、肘や膝の黒ずみもシミと同じように外部からの刺激で発生します。また、怪我や火傷によって残ってしまう傷跡も色素沈着の一種です。

そしてもう一つ、毛穴に汚れが詰まっている黒ずみです。黒いブツブツ状が目立つことから、こちらもまた黒ずみと呼ばれています。多くの場合、毛穴から分泌された皮脂や老廃物が詰まり角栓と呼ばれる状態へと変化し、そしてこの角栓が酸化することによって色が黒くなるのがその原因です。

特にこのタイプの黒ずみは顔にできやすく、とりわけ鼻の部分の黒ずみに頭を悩ませているという方が少なくないようです。色素沈着の場合と比べると、自然治癒することがあまりないのは同様ですが、比較的対処がしやすいという点が異なります。

では、鼻に黒ずみができてしまった場合はどんな対処法を行えばよいのでしょうか。

【鼻の黒ずみケアのいろいろ】

最もお手軽な鼻の黒ずみに対処する方法としては、指を使って左右から圧力を加え角栓を取り除くというものでしょう。
しかしこの方法はデメリットが大きく、毛穴が開いてしまったり、皮膚に過度な圧力を加えることで炎症を伴ったりすることがあるために、おすすめの方法とは言えません。
近年では鼻専用のケア用品なども多く市販されており、より負担を少なく角栓を除去することができますが、やはり毛穴が拡がってしまうといったデメリットが懸念されています。

そこで最近話題となっている鼻の黒ずみ解消法として、オリーブオイルを使用する方法があることをご存知でしょうか。
これは特に鼻のケア専用のオリーブオイルが市販されているというわけではなく、スーパーなどにて購入できる食品用のオリーブオイルを使用することができます。

【オリーブオイルの使い方】

オリーブオイルを使った鼻の黒ずみケアのやり方は、鼻に塗ってマッサージするだけととても簡単です。なぜそんなにも簡単な方法で鼻の黒ずみに効果が出るのかというと、角栓に皮脂が含まれていることが関係しています。オリーブオイルは皮脂と相性が良いオイルであるため、オリーブオイルでマッサージをすることで角栓に含まれている皮脂を溶かし、角栓を取り除き安くします。いくら皮膚と馴染みが良いといってもオリーブオイルは油なので、マッサージの後は洗顔して油分をオフするのを忘れないようにしてください。

オリーブオイルによる鼻の黒ずみケアはとても簡単で肌にも優しいのでとてもオススメですが、即効性はありません。週に1,2回程度のケアを根気よく続けていきましょう。

また、オリーブオイルならばなんでもよくはありますが、特に効果的とされているのがエクストラヴァージンオイルと呼ばれるタイプです。
エクストラヴァージンオイルは一般的なオリーブオイルと比べると、不純物が少ないということから肌に対する負担も少なく済むのでおすすめとなります。