バイオイル、ご存知ですか?

ネットで話題!「バイオイル」が膝の黒ずみに効く!

暑くなってくると、それに伴いファッションの露出も増えてくる頃です。普段のファッションが薄着になるだけでなく、海やプールなどで水着を着用する機会もあるかと思いますが、そんな折になんだか膝が他の部分より黒く見える、といった悩みをお持ちの方もいるのではないでしょうか。

これはいわゆる膝の黒ずみと呼ばれるもので、膝に色素沈着が起こっている状態です。色素沈着ときくと多くの方はシミを思い浮かべるかと思いますが、膝や肘が黒ずんでいるのもシミと同じ「色素沈着」なのです。

なぜ膝や肘に黒ずみが生じてしまうのかというと、多くの場合は摩擦が原因です。まず、肘や膝といった関節部分は皮脂の分泌が少ない上に皮膚が分厚く水分を蓄えにくくなっており、非常に乾燥しやすいのです。乾燥すると摩擦が生じやすくなるのですが、肘や膝は日常生活において非常に摩擦しやすい部位です。

摩擦ときくと、激しく擦ったりするイメージがあり、「私はそんなことした覚えがない」と思われるかもしれませんが、たとえば机に頬杖をつく、床に膝立ちになるなどの些細なことでも肘や膝は摩擦してしまいます。

ただでさえ摩擦しやすい部分なのに日常生活でも摩擦を起こしてしまっていることから、膝や肘の黒ずみは起こりやすいのです。

もちろん膝の黒ずみという悩みを抱えている方の多くは、どうにかしたいと考えていることかと思います。

【インターネットで話題となっている膝の黒ずみ解消法】

近年ではインターネットの普及によって様々な情報を手軽に参考にすることができますが、膝の黒ずみもまた例外ではなく様々な対処方法が紹介されています。最近よく目にすることができる対処方法としては、レモンを使用した方法や重曹を使ったものが比較的ポピュラーとなっているようです。

そしてもう一つ、バイオイルを使っても膝の黒ずみを解消、ないし緩和することができるといった内容も目にすることができます。
そもそもバイオイルとはなんなのかと耳慣れない方もいるかと思いますが、バイオイルとはケア用品の一種で美容保湿オイルという名目で販売されており、元々はスイスにて製造されている商品です。

バイオイルの主な効果としては、キズ跡のケアや乾燥による肌トラブルの緩和、その他にも産後そして産前のスキンケアなどに有効とされています。ではなぜこうした効果を持つバイオイルが膝の黒ずみに対して効果があるとされるのかを疑問に感じるところではないでしょうか。

【バイオイルをどう使えばいいのか】

膝に黒ずみができやすく、また治りが遅い理由は「乾燥」にあります。膝は皮脂の分泌が少ないため乾燥しやすい部位であり、乾燥した皮膚はダメージを受けやすいので膝の黒ずみはやっかいなのです。そのため、乾燥を防ぎ自然治癒力を高める効果が高いとされるバイオイルは、膝の黒ずみケアに最適と考えられます。

膝を含め関節部分の皮膚が硬くなっているという場合は、そのままバイオイルを使用する前に、まずは角質ケアを行い古い角質を除去した上でバイオイルを使用するようにすることで、より効果を高めることができますので参考にしてみて下さい。

バイオイルは膝の黒ずみケア以外にも、ハンドケアやヘアケアにも使用できますよ。